仮想通貨ソムリエのそむひえです

だけど私は賭けてみたいんだよ...仮想通貨の可能性にね!

儲かるスキャムの見分け方。マイクリ運営編

そむひえです。


クロスが相変わらず無風なのでコラム的なのを語りましょう。



知っての通りCROSS exchangeとはまさに儲かるスキャムでした。それはひとえに運営陣による力によるものでしょう。



しかしこのCROSS運営、叩けばいくらでも埃が出るような噂が多い
つまるところスキャム運営なのですが、実際のところ何を握っていても含み損だった魔の2018年の中で唯一爆益を上げた案件に成長しました。


つまり仮想通貨系運営はその人柄がどうであろうと嵌め込みパワーで利益をもたらせば何も問題ないと言うことです。


ただその力がいつまでも続くとは限りません。
どんな投資案件にもピークがあり、なるべくそのピーク付近で手仕舞いにする必要があります。




今回はそんな成功し、そして終息へと向かっているビジネスモデル案件として、「マイクリクリプトヒーローズ」(以下マイクリ)について解説していきましょう。


ゲームにかけた 時間も お金も 情熱も、あなたの資産とならないので無意味なdappsゲーム


dappsを知らない人にdappsゲームを簡単に説明すると、ブロックチェーンを使ったゲームのことです。

ただ一般のゲームと比較すると型落ち感が否めず、どこか懐かしさを感じるような雰囲気が漂うゲームで溢れています。


ゲームの面白さとしては従来のゲームには勝てず、何かのアクションを起こす度に手数料をとられる。


そんなdappsゲームが唯一持っている独自性。
それがゲームアセット。


要は金です。


強いキャラや強いアイテムを一種の資産(アセット)として扱い、そのアセットに価値がつくゲームがdappsの基本システムとなっています。


タダ同然だったアセットが数十万になる可能性があるとしたら、そこに投機を見出してユーザーは集まるでしょう


(もちろん単純にゲームとして楽しむユーザーもいますし、投機もゲームも楽しむユーザーもいるでしょう。しかし仮想通貨に触れる層がどう言った人間の集まりか? と言ったことを考えれば前者はとても少ないと考えられるということです)


初期のマイクリはこれを上手く活かして成り上がったゲームと言えるでしょう。


https://somuhie.hatenablog.com/entry/2018/12/04/200018



初期の頃に書いたマイクリのレビュー記事です。雑にまとめてしまうとマイクリは少ない時間且つ無課金、及び小額な投資でも高額なアセットを入手できるゲームだったのです。




またプライベートチェーンを利用することでかかる送金手数料も極めて少なくなっており、それも人気に拍車がかかったのでしょう。


マイクリ運営はdappsゲームにおけるアセットの価値を上手く活かして集客ができていたと思います。

ゲームにかけた 時間も お金も 情熱も、
あなたの資産となる世界


このキャッチコピーをマイクリは有言実行していたのです。



...しかしその後マイクリが行ったのは運営による下方修正祭りの始まりでした。


まず最初に行われたのは報酬の確率の低下、無課金での報酬ゲットハードルを増加。

CROSSでいうならいきなりマイニングボーナスを130%から13%に下方修正されたと言えば分かりやすいかもしれません。


初期とその時では明らかに差が激しい。


初期が美味しすぎたという意見もわかるのですが、当時はとんでもなく不味くなったタイミングで入ったという新規も多く
古参が絶賛するほど稼げるゲームではないな...と内心思ったユーザーも多かったのではないでしょうか?


それもそのはず、古参ユーザーが数百円、もっというならばタダ同然で手に入れたアセットを新規は数千円、数万円という課金が必須になっていました。

そうまでして必死にゲームをプレイしてもまともなアセットを稼ぐことはできません。


この状態を見て、当時私は流石にこれは緩和していくのではないか...?と思いました。

そもそも新規ユーザーというのは特にこう言ったオンラインなゲームでは基本的に不利な立場に置かれているものです。
そんな新規を離れさせないために多少古参が割りを食っても優遇するのが定石だと思っていました。


...しかし運営がとったのは複垢対策と称したユーザーに対する締め付けでした。


ダンジョンを更に難しく、かかるコストを更に上げ、ログインボーナスを有料にし、リファラル報酬を実質半減etc...(自己リファ対策だと思われる)


ちなみに複垢対策と言えば聞こえはいいですが
複垢で儲けたのは古参であり、ぶっちゃげるなら運営もやっていたことであって、その恩恵を殆ど受けられなかった新規ではありません。



古参達も初期の美味しいマイクリの恩恵を十二分に受けたのを隠し、当時人気がピークで跳ね上がったアセットに戸惑う新規に「これは投資だ」と称して、買わせたのです。




(新規に1ETHで売ったそれは、だいたい古参がタダで手に入れたものです。泉●司を馬鹿にできませんね)



当然まともな新規はよりつきません。
マイクリプトヒーローズはゲームでエコシステムを実現しようとしたそうですが、人の使わないエコシステムなど存在しないも同然。


今は残った古参で必死に知恵を絞っている感じです。
(有力意見はログインボーナスをなくし、無課金ではプレイできないようにすること。残ったパイの奪い合いとも言えますが)


...私が思うマイクリの失敗とは自分の作ったゲームを面白いと思い込んでしまった
ことだと思います。


マイクリのキャッチコピーを思い出してみましょう。

ゲームにかけた 時間も お金も 情熱も、
あなたの資産となる世界


マイクリはかけた時間も情熱も資産になったからこそ面白く、人が集まっていたのです。


しかしマイクリ運営はあろうことか自分の考えるゲームが、理想が素晴らしいから流行っていると勘違いしてしまったようです。


でなければ今日まで執拗に下方修正を繰り返すことはなかっただろうし、苦言を呈したユーザーに対してクソリプをして回ったりするような「お前はどこのアインシュタインサイコパスだよ」と言いたくなるような行為はしないでしょう。


私もここ数ヶ月で色んな経験をしわかったことですが、例え運営のおべっかが言えなくても、インフルエンサーになれなくても、何も言わず黙ってゲームに貢献してくれる名も無きユーザはたくさんいるのです


新規が無課金で得をすること全てを排除することに執念を燃やす前に


初期に応援してくれたユーザーが得をするのは当然だとインタビューで公言する前に


マイクリというゲームで資産を築きあげようとする多くの新規の芽を潰そうとしたのは大きな失敗だと思ってます。


...やはり書いていくうちに熱が入っていってしまいました。


とにかく運営があらぬ方向に固執した動きを見せた場合は危ないという話で。

こういう例はまたいくつか知っているので
機会があればまた話していきたいと思います。



2019年8月末までに登録すると1000円相当のXEXが貰えるよ

↓CROSS級の爆益を狙いたい方はこちら

t.me

t.me

↓初心者向けメールマガジン
www.mag2.com


【CROSSexchang サポート各項目】
https://support.crossexchange.io/hc/ja/categories/360000989812?flash_digest=86af01e3f78031938adc9fd7e539daea0222e057

【CROSS medium 各記事】
https://medium.com/@CROSSlab

【CROSS exchangのFacebook
https://www.facebook.com/CROSS-exchange-190720388515835/?modal=suggested_action¬if_id=1542519859069899¬if_t=page_user_activity

【CROSS exchange Twitter
https://twitter.com/exchange_cross

【CROSS Official LINE @】
https://line.me/R/ti/p/%40psi1088v

【CROSS exchange Telegram Group】
https://t.me/joinchat/JWOAXVTobUak-df6O0W2KQ